2012年4月28日土曜日

決算書は読み物です

まじめに仕事すると本当に疲れますね。
funuhuです。


今日は4月の最終日でゴールデンウィーク入り前日ということで
仕事が立てこむのを全く予想していませんでした。
その上に今週湧いてでてきた仕事
(ただの入力作業、ただこれで来月の売上があがる)
が入ってきたので、指が痛いです。

そんなことはどーでもよくて

そんな日でも仕事をやっつけで片づけてでも
行きたかった勉強会に参加してきました。
財務諸表について
証券会社にお勤めのヒロコさん(朝かつのお友達)
よりレクチャーいただいました。
イエーイ!


ほんと、こういうのは
何度か本をかって読んでみようとチャレンジしましたが
日本語の意味がわからないので
挫折したままだったんですね。

なんとかかろうじて
マンガで勝間さん監修のをトイレで読んでいました。



決算書は必ず裏を読め!



でもすべてを理解しているわけではありません。
まだ決算3表すらも言えないレベル。
簿記の仕分けとかもわかりません。


それでもヒロコ先生(先生といわせていただきます)は
質問を交え
「ここの数値はこういうことを意味するんだよー」
親切に解説いただきました。

決算書はただの数字の表ですが
その会社がどういう経営方針なのかというのが読み解けるものなんだなと
思いました。

今日1番カンドーしたのは
決算書から
花○が1日にかける広告費は

2億円!!

というのを読み解いたこと。

「あ、花○ 愛の劇場とかあるし!!!」

なんか決算書が身近に感じられました。

将来的には自分でも読み解けるようになりたいと
本気で簿記の勉強をしようかな?と思った日でした。

ほんじゃーねー。









2012年4月26日木曜日

ブログ運営テクニック100 書評

ずーっと
この本の書評を書きたいなと思っていまして
ちょこっとだけ書きます。

たぶん書きだしたら止まらなくなりそうだし、
わたしが書くよりも読んだほうがオススメなので。

ブログ運営テクニック100
コグレマサト するぷ 共著


まーこの本を買うということは
私自身ブログを書くことが多少面白くなってきたということです。

もっと知り合い以外にも読んでもらえるようになりたい。
もっと面白く書きたいと思ったからでした。

ご存じのようにわたしのブログは
まず画像が少ない。。。。

わたしが写真を撮るひとではないのです。

でも自分でとらなくても
素材集サイトから引用するとかね。
もうね、
わたしがこういうところめんどうなんだよなー
と思うところ

たとえば、ツイッターのリンクとかね。

そういうところを

「こうこうすれば、楽にできるよ」

とほんとテクニック万歳です。

全部できれば
ブログでご飯食べられるだろうーなーと
本気で思いました。

めちゃオススメです。

まーテクニック100個
全部はできないのですが

今のわたしでもできそうな

アクセスがいまいちだった記事はもう一度かいてみる
とかね。

できるところからとりいれていきたいと思います。

まずはブログで月3万でも稼げるようになりたいなー

はい。
目標は具体的に期限を持ってですので

ひとまず100日更新(連続更新してないけど)
が終わった次の目標です。


ほいじゃーのー。

2012年4月24日火曜日

ファションのマンネリを脱出するのよ その2

本当に心を失うとかいて「忙しい」
そういうときこそ、心にゆとりを持ちたいですね。

前回のその1からだいぶ時間がたってごめなさい、funuhuです。

写真だけアップしてましたので
だいだい何をしたのかは想像できると思います。
そのお話をば。。。

まず?!

1、各シーズン洋服を各シーズンごとに棚卸をする



「ときめきを感じないものはすてる」
は有名ですが

わたしの場合、衣替えは年1回5月ごろ
押入れから冬物と夏物をいれかえる。
それで終了。
夏、秋ものは基本クローゼットに。
プラス部屋のところどころにコートとかデイリーユースのパンツとかは
ソファとかの上にデーン。

基本、お部屋のお片づけが苦手なんですね。
のくせに、捨てられない性分
5年ぐらい着なくてももっている服とかあります。

いちおうこれでも断捨離を昨年やったのですが
それでもなぜか服が溢れてます。

あまり買ってないんだけどなー洋服。
なんでだろう。

ま、その疑問は改めて考えましょう。


ひとまずその中で今シーズン着るわというお洋服を
毎回ちゃんと選びましょうねという話です。


2、着たい洋服でコーデネートを考える

1で選んだお洋服に
今年の流行もとりいれて
どんなファッションにしたいかがんがえる。

ここでアイテムごと写真を
あれこれ並べながら雑誌をみて
妄想するんです。

「できる女子の愛されファッション」的な?

ないない。

結果は以下のとおり
西部警察の大門風(サングラスのモデル)
アクティブビジネスファッション

はさみでチョキチョキしながら
これと、これと、これ。
うーん?
じゃ、これこれ
とお遊び感覚で楽しめました。


3、欲しいものの明確化

これでひとつのコーデができれば
お店にいくときに迷うことなく
商品取捨選択ができ
無駄買いも防止策となるんだと
はっきりわかりました。


これは今後もやって、手帖とかノートとかに貼っておくのもいいかも。
お店にいったときに店員さんに
「こういうコーデをしたいので、それいりません」
って断ることもできるし。

わくわく!


以上の3つ以外にも
よく雑誌にある、必須アイテムは何?とか
あれこれ載せたいけど
詳しくはtsubakiさん




ここ1年は余計な服を買わないように
極力デパートとかに行かない私。
ほんとうにこの秋冬買ったアイテムは
トレンチコート(奮発した)と
パンツ1枚とニットワンピース。
これだけ。。。

ましてやこの冬は

・マラソン練習のために帰宅ランをしている
・荷物が多いのがいや。
・靴はスニーカー
・寒いのが大嫌い(お洒落<寒さ対策)

このためファッションが
スニーカーから始まるカジュアルオフィス
とかっこよくいってみても
ユニクロのパンツに長めのニットを
色違いでまわすので
2パターンなんです(笑)

これじゃ、女性らしさがなくなっちゃいますよね。

でもスニーカーはゆずれないなーともおもいつつ。
帰宅ラン女子に会うファッションコーデも考えてみようと思うのでした。

じゃーねー。

2012年4月19日木曜日

ファッションのマンネリを脱出するよ その1

こんばんわ。
睡眠を毎日最低6時間はとっているのに
会社で眠くなるフヌフです。


さてさて、昨日はお友達のファッションに関するワークに参加してきました。
すごい勉強になりました。

どんなことをしたかは
現在おまとめしてます。

ひとまず先に画像だけ
あげますね。

これは私がもっているこれから使うであろう
お洋服たちの写真


雑誌から気に行ったアイテムの写真を切り取って
アレンジします。


詳細はまた明日!

じゃーねー。


2012年4月18日水曜日

今日も70キロマラソンネタでもいいですか?


ウルトラマラソンからブログ更新頻度がさがってきててごめんなさい。
次回はトレランにチャレンジしようかな?と
フムフムかんがえているfunuhuです。



さてさて
今日もウルトラマラソンのネタでもいいですか?

翔
翔 / onigiri-kun


ゴール後の女子更衣室での話。

完走証をもっている女性ランナーを横目に
ちょっと残念な気持ちで
痛くて固まっている体にムチうちながら
びしょぬれのウェアを着替えいましたら
よこでウルトラマラソンランナー同士の会話が聞こえてきました。




「もう、よくこの雨のなかはしったわよねー私達」
「ほんとー。もうからだバキバキでブラジャーがつけられないです。わはは」
「手がかじかんで、よくうごけなーい。わはは」


(疲れているはずなのに、めっちゃ明るい)


「最初は雨だし、やめようかとおもってたんですけど
走り出したら止まらなくなりましたねー」

「ねー、よく『なんで走るの?』
と走らない友人とかに聞かれたり
『ありえない』とかいわれるし
ウルトラ走るというと普通のランナー仲間にも
『わけわかんない』と言われるよねー」

「そうそう、なんではしるの?とか聞かれるよねー」

「わたしの友達でそれまでフルマラソンしか走れないのに
気になっている男性ランナーと一緒にウルトラ100キロにチャレンジしたら
最後は二人で手つないでで完走できたって人いるわよ!
で、それがきっかけで付き合うようになったんだって!」
「えーそうなんですか!わたしもそういうひと欲しい!!いいなー」

「やっぱり夫婦共通の趣味があるといいよねー。
わたしの旦那もランナーなんだけどね。
練習を一緒にすることはないんだけど
相手の体調や調子もわかりやいし、
同じものを食べたいって思うようになるんだよねー
ほら、レース後に食べたいものが一緒だったりとかねー。」


いいなー。
なんかそういうのいいなー。
ランナー同士で一緒に走りながら年を重ねていくって
いいなーステキだなと思いました。



さて、そろそろ体調も復活してきました。
今日こそはかるく走ろうかな~

2012年4月16日月曜日

70キロのウルトラマラソンにチャレンジしてきた。

どもども。
勢いとノリで申し込んでしまった70キロウルトラマラソンに14日出場してきました。
funuhuです。

場所は埼玉浦和にある彩湖道満グリーンパークというところ。
貯水池としての湖が周囲約5キロということで
そこを15回周回するマラソンです。

わたしにとってのウルトラマラソンは初めてのことでしたので
走り切れるか不安でした。

前々日から天気予報をみて、雨の予報にテンションが下がっていました。
出場をやめようかなーと思ってもいたのですが

なぜか前日に雨用ランの準備をもくもくとし
「ま、行くだけ行って雨ランの練習というつもりでいってこよう。
風邪ひくかもしれないし、ヤバイときはリタイヤしよう」
と思ってました。

当日14日は朝から雨。
「マジ、このなか走るのかよー。午後に晴れればいいんだけど」

と思いつつ会場に向かいました。

会場につくと
定員600名のウルトラマラソンでしたが
600名ほどはいないかんじ。

でも、雨でぐちゃぐちゃのなか
ブルーシートをテントのようにかぶりながら着替えたり
ゼッケンつけているのをみて
さすが経験値の多い人は
いろんなアイデアをもっているんだなーと。

一方でわたしは雨の大会が初めてで
ゼッケン用のクリップをもっていったのに
うまくシャツにつけられず
イライラ。

スタート5分前になんとかラインに並ぶことができました。



ゼッケンがつけられないのと
冷たい雨とで
テンションはめっちゃ低
スタート地点では寒さに凍えながら
ひとまず40キロはしったらその時点で考えようと。
そんな気持ちでスタートしました。

しかしなんだろう。
みんな明るい!
がんばろう!
とか言いながら大声でテンション上げてスタートするランナーもいて
あー、この人たちはほんとに走るの好きなんだなと。
でなければ雨の日にわざわざこないでしょう!
なんかそんな人々のテンションに押され、
自分もアホだなと思い、スタートしました。

スタートしてさっそく尿意が。
ギリギリのスタートだったのと、雨の寒さのせいできました。
ひとまず5キロ走ってからソッコートイレへ。
結局は大会中に3回もトイレに行きました。
このタイムロスは7,8分はありそう。。。

走りだして2周めから3周め
約10キロから15キロにかけては
次第にテンションが上がってきました。
会場は荒川沿いなので風も強いところがところどころあるのですが
追い風になるとスピードがあがって、寒さから暑さを感じるのだから
不思議。
自然とテンションあがります。
でもまた向かい風になると
「さむー」
「なんでわたし走ってんだ?」
「これ走ってわたしは何になるんだ?」と

自問自答しなから走っていました。
約20キロ地点で、タイムをみるとそこそこ自分的にはいいタイム。
2時間3分とかだったはず。
確か。
お、これはこのペースをキープしながらはしれば40キロを
4時間半きれるかな?と淡い期待を持ってしまったのです。

やはり人間というのは目標をもつと強いんだなと。

「うりゃ~
ひとまず40キロまでペースをキープしながら
走る、んでエイドの豚汁食べる!」と
ご褒美も決めて走ってた30キロ地点。

フルマラソンでもくる30キロすぎの山場がいつもどおりに来ました。
足いたーい!!
でも、今回は寒さのほうに気がとられ、
走らないと寒くてやばい。。。と

あまりこの時点で何をかんがえていたか覚えていません。
ただ豚汁のことしか考えていなかったのは確かです。

で、やっとの40キロ地点。
うい~!
豚汁はなくなってましたがシチューがありました。
じゃがいもが硬かったけど、うまーなシチュー。




リタイヤするかどうか、食べなから考えていたんですけど
走っている人を見ていたら
またコースに戻ってました(笑)
なぜコースに戻ったか理由不明です。

でも食べ物って大事だなと思いました。
ほんのお椀一杯だけのシチューでしたが
40キロからの1周は足の痛みをそんなに感じずにはしれました。
そんな調子で45キロを迎え、50キロになり。

なんかここまで走ってきたら、制限時間まで走ってみっかと。
50キロたったところでもう1回エイドで今度はウドンを食べ、
少し歩いていたら
後ろからウルトラマラソンを走っているおねーさんから
「がんばりますよ!」と
檄をとばされ、
まー歩いていても足の痛みは一緒だから
走っとくか
とまた走り始めたのでした。

50キロすぎたあたりは
ほぼ記憶ありません。
(だから数えわすれたのか?)


で、
わたし的には
15週したつもりだったんですけど
ゴールしてみたらあと1周足りなかったようで
制限時間までのこり29分だったので
そのまま失効となりました。

それでも65キロ。
雨ふってなければ完走できたのかしら?
でも、寒かったからこそ
65キロまではしれたんだと思います。

んで、走った報告を
fb上でランニングクラブのグループに投稿したところ
みなさんから
「スゴイ充実感だったろうなー」というコメントをいただんですが

充実感

というものはないです。
でも、65キロを7時間30分ではしれるということが
自分でわかったので
たぶん70キロもはしれるのだとおもうのですが
チャレンジするかどうかは
未定です。
わかりません。
もう、やめとけといっている自分もいます。
でもまたこの調子だとノリで申し込みそうだな~。

一番の収穫としては
今回は雨の中でも走れることがわかったのが
大きいですね。
これからもフルマラソンははしると思うのですが
その大会が雨でも
ひるまずに出場することができるなと思います。



んじゃーねー!


2012年4月13日金曜日

ワクワクな70kマラソンにチャレンジ

明日は雨みたいですが、
勢いで申し込んでしまった70キロマラソンです。

ちょっと緊張してます。
やはり、走ったことのない距離は
自分のカラダにどんな変化が起きるのかわからないためドキドキします。

この間のフルマラソンもそうなんだけど
精神的にヒマなんですね。
走っている間って。
早く35キロとかになってほしいと思いながら
足の痛みや体の痛みを
自分でマインドコントロールして
痛みを気にしないように走る。

走るときに何をどう考えるかが、
マラソンを走るのうえでのポイントと
わたしは勝手に思ってます。


なので、明日は
何を考えながら走ろうかな?
多分制限時間いっぱいかかるだろなーと思うので九時間は走っているかと。

明日の雨がヒドイ土砂降りじゃないことを願うのみです。

完走できますように。

じゃーねー!


一休.com森社長の講演を聞いて。

今週末土曜日に70キロマラソンにチャレンジするfunuhuです。


さてさて、昨日の
六本木ヒルズのヒルズアカデミーであった、
レッツノートビジネスアカデミーの講演会の内容を
気になった点だけ列記しておきます。
()内は私見です。

■インターネット業界のルール、先にやったもん勝ち。

先に日本でできて成功したらうちの会社が買ってあげるよとe-bayに言われた。

■会社全体の経理を全社員に公開し、会社がどういう状態なのかを把握して働いてもらう。

もともとは社員ひとりやとうのも大変だった起業したてのころ、
アルバイトの学生に社員にできない理由を説明するのに経理の計算書をみせて
「あなたを雇う余裕はないんだ」
「なら売ります」
「じゃ、がんばってね」
と自然にそうなったとのこと。

(→これはわかる。
会社のお金の流れ(キャッシュベース)でわかると売上をあげつつも回収もちゃんとすること。
売上につながらない経費は使わないようにするという意識ができる。)


■一休.comは他人利用型ビジネス

(→実はわたしが営業して売っている商品も賃貸不動産という意味では同じ。)

■営業成績は活動量の結果

楽天の三木谷社長も1カ月で靴底がすり減るぐらいあるいて足を使ったという話は
本当にそうで、お客様のところに直接いって話を聞くといいアドバイスやヒントをもらえる。

(→これは確かに。
売上があがらない時は実際に自分も動いていないときで
動けばすぐに結果は出てくる。)

■(採用について)最初は働いてみないとわかんないから派遣で採用する。
合わなかった場合はお互いに不幸なので早く辞めてもらうように話し合いをきちんと
するように心掛けている

■わからない。そういうのは得意なひとに任せている。

今後のインターネット業界についてどうなっていくと思うかとの津田氏からの質問を受けての回答。

(→メチャうけた。こんなに正直な社長ってみたことない。普通は飾るのにねwww)

■君が決めて

相談されるときに、わからない場合はそういって担当者に決めさせる。


以上、まだまだ面白い話がいっぱいの講演、というよりトークショーでした。
私が今働いている会社も以前上場を目指してがんばっていたけど
上場できず、創業者の社長が辞任し、
この2年で創業当時の人間がほぼいなくなり
かつてのライバルだった今の親会社と同じ事務所で働くという
それなりに面白いサラリーマン経験をしてきた
私にとってみると
会社って、どういう形が一番たくさんのひとを幸せにできるのかな?と
答えはないのだろうけど、考えちゃったのでした。

おわり。







2012年4月11日水曜日

ビジネススキルアップアカデミー

レッツノート ビジネススキルアップアカデミーに行ってきました。


六本木のアカデミーヒルズで無料の講演会でした。

一休.comの社長森正文氏が講演者で
モデレーターが一橋大学の米倉誠一郎氏と
ナビゲータが津田大介氏。

モデレータとナビゲーターの役割の違いがわからないけど
森さんメインに両者がいろいろ質問をぶつけて
いろいろ経営についてあれこれ聞こうという内容でした。

森社長、ほんとにユニークというか
起業するまでは日本生命に勤めていらっしゃったのだけど
営業はまったくしたことがなかったというのは
本当なのか、というぐらいお話がたのしい方でした。

一休をビジネスとして立ち上げていくときの
営業の話は聞いていて、すごく具体的手段として勉強にもなり、

「いろいろ思うように数字が伸びないときは
現場にいってお客様にきくと、いろいろ話がきけて
また勉強になる」

という話は、自分も同じ経験をしているので
まったくその通りだな、と。

やはりインターネットを使った商売でも
お客様、現場をリアルにしらなくては
数字の伸びや、新規開拓もないのだと思いました。


今日は簡単に感想だけね。
また明日に内容をまとめます。

おやすみ~。



2012年4月10日火曜日

皇居のまわりを花見ランしてきたよ。

日曜日の花見ランがたのしくて

どうしても
皇居の桜の中を走りたい。



そうおもって、走ってきました。
ゆっくり5キロ。

半蔵門から平川門までの3キロまでは
そんなに桜の木がなく、
あれ?もっとあったような気がしたんだけどーと思っていたところ

平川門から
桜並木になりました。

かんどーです。

夜よりも朝のほうがきれいかも。。。


皇居周辺はいろんな桜の貴種があるのか
まだつぼみの木もあり、
葉桜になりかけているのもあり、

しばらくはまだ桜ランを楽しめそうです。

平川門近く


千鳥が淵の公園

2012年4月9日月曜日

久しぶりに風邪をひいたのだよ。

先週の水曜日。
朝、会社にいこうとしたら
あれれれ?

なんかこの倦怠感。
しかも下痢(汚い話でごめんなさい)
吐き気する(二日酔いじゃないのに)

熱をはかると7度!
平熱が低い低体温のわたしにとっての7度は
けっこうつらいのです。

久しぶりに風邪で会社やすみました。


しかも2日間も!
熱が下がらず、
いやいやびつくりしました。

原因は
2週間前の強風のなかの帰宅ランかと。


さてさて、
そんなこんなで体調が思わしくなく
また土日はスケジュールてんこ盛りで

ブログどころではありませんでした。(言い訳)

気をとりなおして
また始めますよ。



昨日は花見ランをしてきました。

都内のお花見の絶好ポイントを走ってかけめぐるという企画。

明治神宮から青山霊園を抜け
六本木ヒルズ
ミッドタウンと街中を抜け
再度明治神宮にもどってくるという9キロのコース。

そのあとは新宿御苑で
お花見でした。

いやーほんとに楽しかった。
桜並木の中を走りぬけるのって
ほんとうにこの時期しか楽しめないんだよね!

みんなと走りながら、桜をたのしんで
喜びを共有できて本当によかったです。
ランコースも最高でした

かんじんの写真なんだけど
撮る余裕なく。

また個人的に花見ランしたらアップします。


またねー。


2012年4月2日月曜日

tsudaれなかった中川淳一郎さんと津田さんとやまもといちろうさんのトーク


さてさて、
昨日いった阿佐ヶ谷LOFTでの話。

トークのお題は
2012年ネット重大ニュース四半期を振り返り、というもの。

記憶にまだあたらしいステマ事件
国会議員のyou tubeのアカウントが乗っ取られる事件
チャイナボカン事件
有名アイドルの母親が淫行容疑で逮捕
などなど。

中川淳一郎氏セレクトのネットでもりあがったニュースについて
津田大介氏とやまもといちろう氏がきりこむ。

ひたすら笑いが絶えない会場で、
いちばん個人的におもしろかったネタは
チャイナボカン事件かな。

最初聞いた瞬間に「何それ?」という
かんじだのだけど

あ、そういえばスイカが爆発したニュースあった!と思いだした。
中国ではいろんなものが爆発していて
「え?ありえんやろそれ」
というものまで爆発しているらしい。
乳房とか、小川、とかwwwww
もう以下サイトを見てみてください。





あと、
感銘した名言としては

「いい炎上とわるい炎上がある。

ちがいは

いい炎上は次に繋がるけど

わるい炎上はまわりスポンサーまで巻き込んで

何にもならない」


にゃるほどー。
そかそか。

「炎上させてみないと、収拾法とかわからないからやってみたらいいんだよ

ほえー。
でも、ほんとそうだよね。
会社によってのソーシャルメディアの使い方は違うし
うちのようにサイトに
いいねボタンやツイートぼたんしかついていなければ
特にただの情報拡散目的で使っているので
炎上はないと思ってはいますが
でもいつどこで何がおきるかわからないのが
インターネット。
心構えでも見習いたいです。


「なんだかんだいっても数字(フォロワー数)でしょ

ソーシャル界の新手のジャーナリストだとか言われる人と(誰か名前忘れた)
津田さんが比較されることについて
津田さんが一言。
さーすーがー。
かっけー。
確かに。


ちょっとお仕事関連に近い話だと

「googleサジェストの話

グーグル検索すると
検索を補助するキーワードがでてくるんですが
個人名を入力して検索する際にプライバシーが侵害されたとして
アメリカのグーグルさんに削除の申請を申し出たところ
アメリカのグーグルさんは日本の法律では規制されないんじゃないの?と
削除を拒否しているとのこと。

これって技術的にできないことではないような気がするけど
法律が規制しなければGさんはなんでもやっていいのですか?と。

サジェストぐらいやめればいいじゃないかとおもうんだけどね。
サジェストって検索数が多いからあがってくるのかしら?
どうなのかしら?
ただし判断基準をつくるのがまた難しいという話なんでしょうかね。

ここでオトナ津田の見解は

「通常の検索結果のところで、検索結果に問題があると何度も何度もいって
対応してもらうまでやるしかないんでしょうねー。」

はうはう。

「サジェストといっても検索エンジンの話ですからね」

だじかにー!!

なんだろう。
津田さんがいうことは至極まともに聞こえちゃう。
たぶん、後半は中川さんが飲み過ぎて
普通の酔っ払っで
全然話してないしーと
比較対象があったからだということにしとこうと思いました。


面白くて
ちょっとお勉強になって。
ナマ津田さんがみれて、めちゃお得なトークセッションでした。

2012年4月1日日曜日

阿佐ヶ谷LOFTでオモローイベントにいってきた。

阿佐ヶ谷でこのおさん方のトークショウにいってきました。

中川淳一郎 @unkotaberuno
やまもといちろう @kirik
津田大介 @tsuda



前々から中川淳一郎さんは
面白いひとだなーとおもっており
彼のツイッターや、著作を読んでいました。

んで、前にもこのイベントがあるのは
知っていたのですが。
なかなか行けなくて
今回は友達と一緒にいけることができで
しかも内容コスギ!濃すぎ。
1500円でワンドリンクでいいのか!と思うほどの内容でした。

くわしい内容は明日まとめますが
演者もきいている観客も飲みながらのトークショウで
力の抜けたかんじのなか
結構裏話的な話が聞けて面白かったです。

・いい炎上とわるい炎上がある。
・結局は数字が物語る。
・グーグルサジェストについて

もう寝る。
お休み~。